イベント
2021.12.28
株式会社クオリティアは、2022年1月26日(水)~28日(金)開催の「JANOG49 Meeting」にて登壇いたします。
名称 | JANOG49 Meeting |
---|---|
日程 | 2022年1月26日(水)~28日(金) |
会場 | 川商ホール |
主催 | 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ |
詳細 | 公式サイトをご参照ください 詳細・お申し込みはコチラ |
Day2/2022年1月27日(木) 12:15~13:00[45分]
SPF、DKIM、DMARCなどのメールセキュリティの延長線上にBIMIというものがあります。BIMIは信頼できる送信元からのメールにロゴを表示するという仕組みです。まだRFCにはなっていませんが、2021年7月にはGmailが正式リリースするなど大きな動きがありました。
本セッションではBIMIを使ってロゴを表示するための仕組みを送信側、受信側の視点を交えながら説明します。また、実際にやってみてわかった苦労した点や、それをどうやって乗り越えたのか、乗り越えられなかったかなどについても紹介します。
まだまだ始まったばかりのBIMIですが、今後どのように付き合って行けばいいのか議論できればと思います。
株式会社クオリティア チーフエンジニア
平野 善隆
ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
製品・サービスの内容・仕様、料金などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
クオリティアはコミュニケーションの活性化とセキュリティの強化を支援します。
電話でのお問い合わせは03-5623-253003-5623-2530
お知らせ
2025.08.21 | 自社ウェビナー | <9/11 ウェビナー開催>“怪しい”がひと目でわかる迷惑メール対策 ~ユーザーリテラシーに依存しない対処法~ |
---|---|---|
2025.08.19 | プレスリリース | 山脇学園、教職員の誤送信防止とPPAP対策としてメール環境に依存しないActive! gate SSを導入 |
2025.08.05 | 共催ウェビナー | <8/26 ウェビナー開催> Gemini × 脱PPAP で実現するストレスフリーな仕事術 |
イベント・セミナー情報
2025.08.21 | 自社ウェビナー | <9/11 ウェビナー開催>“怪しい”がひと目でわかる迷惑メール対策 ~ユーザーリテラシーに依存しない対処法~ |
---|---|---|
2025.08.05 | 共催ウェビナー | <8/26 ウェビナー開催> Gemini × 脱PPAP で実現するストレスフリーな仕事術 |
2025.07.28 | イベント | 【金融DXセキュリティ 2025 夏】出展のお知らせ |