イベント
2022.08.24
2022年9月5日(月)~9月9日(金)に開催されます「ITmedia Security Week 2022秋」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。
会期 | 2022年9月5日(月)~9月9日(金) |
---|---|
会場 | ライブ配信セミナー |
参加費 | 無料 |
対象 | 経営者、経営企画の方、社内情報システムの運用・方針策定をする立場の方、企業情報システム部門の企画担当者、運用管理者、SIer など |
お申し込みと詳細 | 公式サイトよりご登録ください 詳細・お申し込みはコチラ |
Emotetは従来型のシグネチャーベースのアンチウイルスだけでは対処できません。送信者の表示名や件名、添付ファイル名などは偽装され、メールのヘッダー情報や添付ファイルの内容だけでは一般のユーザーが見抜くことは困難を極めます。このような特徴を持つEmotetにどう対処すればいいのか?数百件の検知・ブロックの実績から紐解き、分かりやすく解説します。
講演者: 株式会社クオリティア 営業本部フィールドセールス部 副課長 菊地 広貴
お申し込み・詳細はコチラニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
製品・サービスの内容・仕様、料金などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
クオリティアはコミュニケーションの活性化とセキュリティの強化を支援します。
電話でのお問い合わせは03-5623-253003-5623-2530
お知らせ
2025.09.04 | 共催ウェビナー | <9/24 ウェビナー開催> 「そのメール、本当に送って大丈夫?」〜誤送信を防ぐための5つのチェックポイント〜 |
---|---|---|
2025.08.21 | 自社ウェビナー | <9/11 ウェビナー開催>“怪しい”がひと目でわかる迷惑メール対策 ~ユーザーリテラシーに依存しない対処法~ |
2025.08.19 | プレスリリース | 山脇学園、教職員の誤送信防止とPPAP対策としてメール環境に依存しないActive! gate SSを導入 |
イベント・セミナー情報
2025.09.04 | 共催ウェビナー | <9/24 ウェビナー開催> 「そのメール、本当に送って大丈夫?」〜誤送信を防ぐための5つのチェックポイント〜 |
---|---|---|
2025.08.21 | 自社ウェビナー | <9/11 ウェビナー開催>“怪しい”がひと目でわかる迷惑メール対策 ~ユーザーリテラシーに依存しない対処法~ |
2025.08.05 | 共催ウェビナー | <8/26 ウェビナー開催> Gemini × 脱PPAP で実現するストレスフリーな仕事術 |